東郷町立兵庫小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1年生 水遊びをしました!
1年生
7月10日、生活科の授業の一環として、水遊びとシャボン玉遊びをしました。用意をし...
学校保健委員会
学校行事
7月9日(水)に第1回学校保健委員会が行われました。今回は、愛知県福祉局より講師...
2・4年生 わくわくなかよしタイム
4年生
7月8日(火)にわくわくなかよしタイムが行われました。4年生は、同じ清掃班の2...
花組 花組菜園、大豊作です!
花組
花組菜園、大豊作です!持って帰った野菜は、美味しくいただいてくださいね☻
水泳の授業が行われました。
水泳の授業が行われました。子どもたちは、泳力に応じてコースに分かれ、それぞれのペ...
給食試食会
PTA家庭教育推進事業の一環で給食試食会が行われ、研修部員を含め32名が参加しま...
3年生 水泳指導が始まりました
3年生
子どもたちが楽しみにしていた水泳の授業が...
野外教育活動に向けて!
5年生
野外教育活動のスローガンが「仲間のきずな みんなと協力 楽しいキャンプだ5年生...
授業参観ありがとうございました
6月6日(金)に、今年度2回目の授業公開がありました。家の人たちの前で、積極...
【6年生】租税教室を行いました!
6年生
昭和税務署から講師の先生をお招きし、税金に関する授業を行っていただきました!身近...
花組 交流授業で調理実習をしました!
交流授業で調理実習をしました!けがに気をつけながら、野菜炒めを美味しく作ることが...
メンテナンス大作戦
5月31日(土)にPTA主催のメンテナンス大作戦が行われました。途中で雨が降...
本日のメンテナンス大作戦について
お知らせ
本日のメンテナンス大作戦について、7:00の段階では実施の予定です。予定が変わる...
体力テストを実施しました
体力テストを実施しました。子どもたちは...
【6年生】聞いて考えを深めよう
国語の「聞いて考えを深めよう」の学習で、先生方にインタビューを行いました。「兵庫...
1年生 アサガオ育てています!
GW明けに植えたアサガオが順調に育ってきました。既に芽が出てきており、本葉が出て...
マイムマイムを練習しました
体育の表現運動で「マイムマイム」を学年で練習しました。どのグループも盛り上がり...
町探検に行きました。
2年生
5月15日(木)に町探検に行きました。子ど...
第1回クラブ活動(文化系)
文化系のクラブは、読書、折り紙、イラスト、将棋、しおり、手芸があります。みんな自...
第1回クラブ活動(運動系)
第1回クラブ活動がありました。今年度は定員を設けず、全員が第1希望のクラブに入る...
学校よりお知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2025年7月
愛知県教育委員会 i-モラル
RSS