東郷町立東郷小学校
配色
文字
学校日記メニュー
地球規模で学んでます!
お知らせ
子どもたちは、家庭ごみを乾燥させるために、ユーフォーキャッチャーのように大きな...
児童集会~体育委員会~
今週の児童集会は、体育委員会が主催しました。 学校の施設の名前や個数のクイズの...
委員会に合わせた内容を考えました♪
スタンプラリーでは、先生たちも楽しませてもらいました。...
スタンプラリー、楽しかったね★
今週の水曜日には、みんなが楽しみにしていた「スタンプラリー」が盛大に行われまし...
☆2年生 歯科指導☆
先日、歯科指導がありました。学校歯科医のお医者さんか...
1・2年生生活科★なかよくなろう会
生活科の授業で1・2年生がペアとなり、学校探検をしました。 2年...
5年生、楽しくおいしく美しく★
家庭科「ゆでる調理でおいしさ発見」では、じゃがいもと...
調理実習を行いました。ー6年生ー
1組 野菜いためとスクランブルエッグを作りました。 班で協力して...
栄光は誰の手に・・・?
毎年、体力テストの記録をもとに「体力賞」が送られます。この賞は、何かが一種目が...
風薫る5月から梅雨のスタート6月へ
5月最終週に、運動には最適な少し涼しい気候の中、今年度の体力テストを行いました...
4年生、普段の授業の様子です。
1組は、国語「聞き取りメモのくふう」で、学校内の先生のところへ行く準備として、...
にこぽか週間スタート(^_^)
今週は、「にこぽか週間」です。 児童集会では、生活安全委員会と児童会がコラボし...
【6年生】税について学びました
5月16日に租税教室が行われました。 税...
1年生★通学路探検
二日間にわたり、生活科の授業で通学路探検に出かけました。 &nbs...
燃える3年生★
今年度も水泳が始まりました。 各コース昨年度よりレベルアップした活動に取り組ん...
引き取り下校訓練、無事終了しました★
先日、少し雨模様のお天気でしたが、令和7年度の「引き取り下校訓練」を行いました...
2年生は、夏野菜育成に挑戦です。
ミニトマトの苗植えをしました! 土の入れ方や苗の植え...
4年生の部活が始まりました★
今年も若い力が部活動に加わりました。 小学校の部活動は今年度で最後となりますが...
入学式の思い出
担任よりごあいさつ【1組担任】 キラキラまぶしい子どもたちに出会えて私はとて...
学習、がんばってます!
先日、3年生が社会科の学習のため、屋上に出ました。「高いところから自分たちの町...
月予定
学校からのお知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2025年7月
i-モラル
学校散策 校歌 校章について
RSS