12/22(木) 心をこめて 大掃除!(その2)
- 公開日
- 2022/12/22
- 更新日
- 2022/12/22
お知らせ
写真上:トイレの内側から、すりガラス窓を水拭きしています!
本人は、写真を撮られていることを知らない、正真正銘の一生懸命掃除に励んでいる姿です!素晴らしい!
「トイレには それはそれは綺麗な 神様がいるんやで〜♪」
どこからか名曲が聞こえてきます!
トイレの神様と共に きれいにしてくれてありがとう!
写真中:理科室のシンクを掃除しています。
異学年が仲良く掃除に励んでいる姿から、この写真を採用しました。上の学年の子どもたちが、一生懸命掃除に励む姿を見て、下の学年の子どもたちが、掃除の仕方を覚えていくんですね〜!素敵!!
仲良くきれいにしてくれてありがとう!
写真下:渡り廊下からふと外を見ると、運動場では側溝のフタを挙げて、溝にたまった砂や落ち葉をスコップでかき出していました。力仕事です!!
今日の朝も、交通指導に行くときに気になりました・・・。
いつも見過ごしてしまう、誰も気が付かないところ。
よくぞチャレンジしてくれました!
チームワークできれいにしてくれてありがとう!
昨日と今日の大掃除で、とても学校がきれいになりました。
ありがとう!
「素晴らしい!」と思ったことは、いつもより5分長い掃除時間なのに、手を抜いて(サボって?)先生に注意を受けている児童が一人もいなかったということです!
東郷小学校の児童のみんな、みんなの学校をきれいにしてくれて、
ありがとう!!