学校日記

6年生 税金はどのように使われているの?(租税教室)

公開日
2021/12/15
更新日
2021/12/15

お知らせ

 さて本日、東郷町役場税務課より講師をお迎えして、6年生が租税教室に取り組みました。
 
 講師の先生:「税金には、どのようなものがありますか?」
 児 童 A:「消費税!」
 講師の先生:「じゃあ、現在、消費税は何%ですか?」
 児 童 B:「10%です!」
 児 童 C:「マジ高い…💦」(子どもの世界でも大変なんですね…)
 児 童 D:「払いたくないなあ…」
 講師の先生:「じゃあ、税金を払わないと、どのような世界になるか、DVDのアニメで観てみましょう!」

 なかなか難しい話へと展開していきましたが、子どもたちの税金に関する話への食いつきは、なかなかのものでした。

 この中から総理大臣が出て、税金を少しでも引き下げてくれるといいな〜と勝手なこと願いつつ、私も一緒に税金について学習しました。