学校日記

12月13日(月)今日の給食

公開日
2021/12/13
更新日
2021/12/13

今日の給食

献立: 牛乳、ごはん、☆エビカツ、☆★納豆サラダ(●チーズ)、沢煮わん
(栄養教諭)
今日はえびについて話をします。日本人は世界一、えびをたくさん食べます。えびには、長いひげがあり、腰が曲がったようなところが老人の姿に似ているので、腰が曲がるほど長生きしたいという願いを込めて、おめでたい時の料理によく登場します。えびには種類がたくさんあり、大きさ、形、色もさまざまです。「伊勢えび」は、大きさが35センチくらいで、形も立派なので飾りものとしても利用されます。「車えび」は、大きさが25センチくらいになります。味が良いので、生のまま食べたりするほか、焼いたり、蒸したり、揚げたり、いろいろな食べ方があります。「芝えび」は、形が車えびに似ていますが、少し小さく、15センチくらいです。えびフライにすると、とてもおいしいです。全体的に、えびはたんぱく質が多く、脂肪が少ないのでさっぱりした味です。今日はえびの入ったすり身に衣をつけてえびカツにしました。