12月2日(木)今日の給食
- 公開日
- 2021/12/02
- 更新日
- 2021/12/02
今日の給食
献立:牛乳、ごはん、米粉かき揚げ、ツナの海藻サラダ、のっぺい汁
今日の給食の中に、のっぺい汁というおかずがあります。おもしろい名前ですが、どうしてこのような名前がついたのでしょうか。「のっぺい」にはとろりとした、という意味があります。里いも、油あげ、ちくわ、だいこん、にんじん、ねぎ、ごぼう、こんにゃく、しいたけなどを材料にして、塩、しょうゆですまし汁に仕立て、でんぷん(片栗粉)でとろみをつけた汁のことを言います。もともとは、正月料理として作られていましたが、味もよく、冷やして食べてもおいしいので、今では季節を問わず作られるようになりました。特に、島根県の郷土料理として有名です。(栄養教諭)