5年生(その2)家庭科 ひと針に心を込めて・・・
- 公開日
- 2021/10/28
- 更新日
- 2021/10/28
お知らせ
総合的な学習の時間で福祉実践教室の事前学習をしているころ、もうひと学級の5年生は「ひと針 入魂!」。家庭科の裁縫にチャレンジしていました!
家庭科「ひと針に心をこめて」の学習で、玉結び・玉どめ・なみ縫い等の練習をしていました。こちらは、おしゃべりはありません!
「全集中 裁縫の呼吸 壱の型 なみ縫い!」です!!
針先に全神経を集中させて、ひと針ひと針心をこめて縫っていきます。
「針と糸を使って、できることを自分の家庭生活に生かしていく」ことが学習目標です。
かぎ裂きの補修、ズボンの裾上げ等のご用命は、5年生にお任せください!
(ただし新品、高価な衣服等の補修依頼は、ご遠慮させていただきます・・・)