10月26日(火)今日の給食
- 公開日
- 2021/10/26
- 更新日
- 2021/10/26
今日の給食
献立: 牛乳、麦ごはん、三種肉ひつまぶし(●のり)、すまし汁、みかん
明日、10月27日から11月9日は、読書週間です。3年生の教科書に『モチモチの木』というお話があります。『モチモチの木』に登場する木は、トチノキのことだといわれいます。トチノキは高さが30mくらいになる落葉樹で、公園の木として植えたり、材木として利用したり、花の蜜や実を食べたり、いろいろなところで活用されています。縄文時代の遺跡からも種子が出土するくらい、昔から日本にある木です。トチノキの実は、とちもちなどに加工して食べます。しかし、あくが強くてそのままでは食べられないので、たくさんの手間と時間をかけてあくを抜く必要があります。このように物語の中の食品や料理を知ることで、その物語をより身近に感じることができます。給食委員会の掲示板に『モチモチの木』のお話についてのポスターが貼ってあります。ぜひ、見てみてください。(栄養教諭)