東郷町立兵庫小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1年生 アサガオ育てています!
1年生
GW明けに植えたアサガオが順調に育ってきました。既に芽が出てきており、本葉が出て...
1年生 小学校初給食!
1年生は、21日(月)に小学校初めての給食を食べました。給食が近くなると「給食ま...
わくわくなかよしタイムがありました。
今年度最後のわくわくなかよしタイムがありました。今回が最後ということで、1年生...
1年生 たこ揚げ
生活科「ふゆをたのしもう」の学習の一環でたこ揚げをしました。ぐにゃぐにゃだこに思...
昔遊びをしました。
地域のボランティアさんに来ていただき、昔遊びを体験しました。こま、けん玉、だる...
3年生による読み聞かせがありました。
12月16日、3年生による読み聞かせがありました。3年生の国語の学習の一環とし...
栄養指導がありました。
11月14日、15日に栄養指導がありました。皆が食べている給食が作られるまでに...
シャボン玉遊びをしました
延期になっていたシャボン玉遊びを本日、行いました。 うちわやラップの芯、手作り...
アサガオの種を植えました
4月の授業公開で種の観察をし、今週、種を植えました。 みんな、しっかりと話を聞...
初プール!
先週は、雨天によりプールに入ることができませんでしたが、今週、初めてプールに入...
1年生 アサガオの種を植えました
【1年生】給食を食べました!
小学校に入学し、初めての給食を食べました。 6年生のお兄さん・お姉さんに白衣の...
【1年生】最後の学年合同体育
3月14日(木)1年生最後の合同体育で、クラス対抗リレーを行いました。一人で大...
【1年生】節分3 鬼の集い
鬼さんたちもハイポーズ!
【1年生】節分2 鬼がやってきた!
「悪い子はいねえかあ〜!!」という大きな声と共に鬼たちがやってきました!!子ど...
【1年生】節分1 鬼からの手紙…
ある日兵庫小学校1年生の廊下にこんな手紙が…!手紙が届いてからというもの、子ど...
【1年生】雪に大はしゃぎ!
今日は兵庫小学校にも雪が降りました。子どもたちは朝から大はしゃぎ!放課の時間に...
【1年生】ぐんぐん成長しました!
12月1日(金)に名古屋港水族館へ社会見学に出かけました。初めて自分たちで班行...
【1年生】あきみつけに出かけました!
11月9日(木)に学校近くのどんぐり山へ行き、秋見つけを行いました。子どもたち...
【1年生】ドッジボール大会を行いました!
10月3日(火)の長放課に1年生対2年生でドッジボール大会を行いました。上手に...
学校よりお知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2025年5月
愛知県教育委員会 i-モラル
RSS