いじめ予防出張授業
- 公開日
- 2022/09/12
- 更新日
- 2022/09/12
学校日記
9月9日1・2限に、6年生を対象に「いじめ予防授業」を行いました。愛知県弁護士会の方を講師としてお招きし、過去のいじめの事件を知り、いじめる人、いじめられる人、その他見ている人、それぞれの立場の人の気持ちや、どう行動すればよいか考えました。
「いじめられた人はいじめている人が思っている以上に傷ついています。今すぐやめましょう。」「いじめられている人、あなたは一人ではありません。一人で抱え込まないでください。」「いじめを見ている人、少しの勇気を出してできることをしましょう。」これはほんの一部ですが、心にしみるお話を伺いました。いじめは絶対にいけません。高嶺小の全員が、楽しく毎日をすごしてくれることを願っています。