身体計測と保健指導
- 公開日
- 2022/09/08
- 更新日
- 2022/09/08
学校日記
9月8日、3年1組で身体計測と養護教諭による保健指導を行いました。今回は、ゲームやテレビをする時間について、脳の仕組みを見ながら学びました。
脳の前頭葉の働きは、考えること、想像すること、記憶することなど、人間らしい活動を司る部分です。音読をしているときは前頭葉が活動しているのに対し、ゲームをしているときは活動していないことが分かりました。どの子も話を真剣に聞き、「脳が使われていないの?」「うちはゲーム2時間って決まっているよ」など、驚いたり納得したりしたつぶやきの連続でした。
来週はスマイルンチェックがあります。ゲームで寝る時間が遅くなることのないよう、規則正しい生活を心がけてくださいね。