東郷町立東郷小学校
配色
文字
学校日記メニュー
夏がやってきます!
お知らせ
雷がとどろいたかと思うと、かっと照り付けるような日差しがふりそそぎ驚きますが、...
大仏の大きさを体感しよう
6年生は、社会の授業で「大仏」の大きさを実感するため、運動場に水で大仏を描きま...
コロコロガーレ
4年生は、図画工作でコロコロガーレを作りました。ビー玉が転がるコースをアイデア...
2年生歯科指導
学校歯科医の先生に「第一大臼歯」について教えていただきました。第一大臼歯は6歳...
読み聞かせが始まりました!
ボランティアさんによる「朝の読み聞かせ」が始まりました。担任の先生に読んでもら...
東小イルミネーション
6年生が図画工作で「光の形」を作りました。キャラクターや光がきれいに見えそうな...
着々と準備が進んでいます。
準備中の子どもたちに話を聞いてみると、ペットボトルのキャップを使った宝探しや、...
東郷小スタンプラリーに向けて
28日に予定されている「東郷小スタンプラリー」に向けて、各委員会で計画がスター...
完成しました!
この材料選びが、とても楽しそうでした。親子で話しながらどの形の板を使って、どの...
親子ルームプレート作り開催
6月3日、昨日の雨も上がり、また少し夏が近づいてきた中、図工室ではPTAによる...
体力テストパート4
1・2年生は、「立ち幅跳び」と「ソフトボール投げ」「50m走」、3・4年生は、...
体力テストパート3
金曜日の本日は、大雨で運動場には大きな水たまりができていますが、体力テストを行...
体力テストパート2
ソフトボール投げをやっているのは、2年生ですね。高いボールを投げようとがんばり...
体力テストパート1
1年生は、何をするのも初めてでワクワクドキドキです。先生の号令に合わせて、腕を...
学校からのお知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2023年6月
i-モラル
学校散策 校歌 校章について
RSS