学校日記

3月11日(金)今日の給食

公開日
2022/03/14
更新日
2022/03/14

今日の給食

献立:牛乳、白玉うどん、さつま芋の米粉天ぷら、福神漬けサラダ(●ごま) カレー南蛮
(栄養教諭)
今日は災害について話をします。大きな地震などの災害が起こると、水道や電気、ガスが止まって、料理がつくれなくなったり、ふろに入れなくなったりします。
災害が起きた時のために、まずは、家族が7日間を過ごせる分の食べ物や飲み物を用意しておくようにします。飲み物は、ひとり1日3リットルが必要です。家族の人数×7日分を用意しておきます。
食品を備蓄をする時は、日常的によく食べている食品を多めに買い、賞味期限の古いものから消費して、消費したものを買い足すローリングストックという方法を行うようにします。こうすると、常に家庭内に食べ物や飲み物を備蓄しておくことができて、災害時に役たちます。