学校日記

12月6日(月)今日の給食

公開日
2021/12/06
更新日
2021/12/06

今日の給食

献立:牛乳、★変わりかやくごはん、さわらの幽庵焼き、白菜の土佐和え、☆▲★ヨーグルト、(☆◆さつまいもと栗のタルト)
 白菜のお話をします。白菜はラグビーボールのような形をしています。白菜もはじめは他の植物と同じく葉も1枚ずつ開いていきますが、外側の葉が大きくなった頃、芯の葉が立ち始め、その後、新しく出る葉が内側に曲がって覆いかぶさるようにして球を作っていきます。これは葉の裏と表で伸びる速さが異なることから起きる現象だそうです。白菜は万能野菜としてあらゆる料理に用いられます。水分の多い野菜ですがビタミンCも含まれており、かぜ予防に役立ちます。食物繊維も多く、便秘の予防も期待されます。熱を通すとかさが減ってたくさん食べられます。今日の給食は白菜をかつお節で和えた土佐和えです。たくさん食べましょう。(栄養教諭)