11月29日(月)今日の給食
- 公開日
- 2021/11/29
- 更新日
- 2021/11/29
今日の給食
献立: 牛乳、ごはん、★豆腐ハンバーグ、★しらす和え(冬)、なめこ汁、★ミニスライスチーズ
今日は地産地消について話をします。地域で生産された農林水産物(地場産物)を、
その地域で消費することを「地産地消」といいます。地産地消を取り組むことによって、新鮮なものを食べることができたり、生産者の収入につながったり、地域が活性化したりします。その上、食料自給率の向上につながります。また、外国などの遠い場所から運んでこないので、輸送の際の二酸化炭素の排出量などを減らすことができます。学校給食でも地場産物の活用をすすめていて、地域の伝統的な食文化や産業、郷土料理などを知ることができます。このように、地産地消を心がけると、消費者にも生産者にも環境にもよいことがたくさんあります。地産地消を意識して、地域でとれる食べ物を選びましょう。(栄養教諭)