11月26日(金)今日の給食
- 公開日
- 2021/11/26
- 更新日
- 2021/11/26
今日の給食
献立: 牛乳、ごはん、★いわしの梅煮、千草あえ、豚汁
今日は食料自給率について話をします。食料自給率とは、その国で食べられている食べ物がどのくらい国内でつくられているかの割合をあらわしたものです。日本の食料自給率は39%で先進国の中でも特に低い状況です。その理由に、国内で100%自給できる米を食べる量が減ったことや肉や油などをよく食べるようになり、そのための家畜のえさや油の原料を外国からたくさん輸入するようなったことがあげられます。食料自給率が低いと、さまざまな理由によって輸入が止まった場合、普段食べているものが食べられなくなってしまいます。食料自給率を上げるために、主食のごはんをしっかり食べて、地域でとれる旬の食べ物を選ぶなど自分たちでもできることを考えることが大切です。(栄養教諭)