学校日記

4月26日(月)今日の給食

公開日
2021/04/26
更新日
2021/04/26

今日の給食

献立: 牛乳、サンドイッチロールパン、フランクフルトのトマトソースかけ、シャキシャキオニオンのハチミツマスタードサラダ、白菜とベーコンのスープ
今日は、フランクフルトソーセージのお話をします。ソーセージはヨーロッパを中心に豚肉の保存を目的として作られるようになりました。本来は塩漬けにした豚肉を細かく刻み、セージなどの香辛料を加えて味付けし、豚や羊の腸に詰めて、加熱したものを言います。ソーセージという名前は、香辛料のセージを臭い消しに使ったことに由来します。ソーセージの材料にはいろいろなものが使われ、変わったところでは豚のレバー、血液を使ったものもあるそうです。フランクフルトソーセージは、ドイツのフランクフルトで作られたソーセージのことですが、今はどこでも作られています。よく似たものに、もう少し細めのウインナーソーセージがありますが、その違いは太さによるものです。今日は、パンにはさんで、ホットドッグにしましょう。(栄養教諭)