学校日記

12月4日

公開日
2019/12/04
更新日
2019/12/04

お知らせ

 1年生の理科の授業にお邪魔しました。学習内容は「音」です。左の写真は「オシロスコープ」という機械で、マイクで拾った音を波として見ることができます。「高い音」「低い音」「大きい音」「小さい音」の違いを視覚的に理解することができます。右の写真は「モノコード」といい、弦の太さや長さ、張力を調整して様々な音を出すことができる装置です。このような様々な道具を使って、中学校では直接とらえることができないものも学習しています。