春中のホットな話題をお届け! ★7月10日(金)★
- 公開日
- 2020/07/10
- 更新日
- 2020/07/10
お知らせ
今朝は、2年生の学年集会から始まりました。学年内で物の破損があったようです。生徒指導担当から「自分が大切にしているものを壊されていたらどう思うか」「この学年のことがとっても好きなだけに残念でならない」「知っていることがある人は先生に教えてほしい」などの話がありました。人の気持ちが考えられる、想像できる、そんな人になってほしいものです。
明日から3年生引退試合の第2弾です。『卓球男子・剣道・テニス男女・バスケ女・バレー男女』が熱戦を繰り広げます。今日は明日に向けて調整していた部活が多かったです。頑張れ!!春中生!!
文責:3年生の姿を目に焼き付けたい教頭
★★ 吹奏楽部3年生→後輩へ お昼のメッセージ(抜粋) ★★
私たち3年生はたった5人というとても少ない人数で後輩の指導をしなければなりませんでした。そのためには自分のパートだけでなく、他のパートのことも理解しなければならず、とても大変でした。練習よりもこちらの方がきつかったかもしれません。
私は昨年10月に行われた中部日本吹奏楽コンクール本大会が思い出に残っています。当日は朝4時集合で部員全員が早起きし、まだ暗い学校で練習しました。音楽室から見えた日の出がとてもきれいだったことを覚えています。本番は最高の演奏ができて「やり切った!」という達成感でいっぱいでした。今年はコンクールは中止で、アンサンブルでの演奏会を予定しています。2年生のみんなはとても仲が良くて明るいと思っているので、笑って部活を楽しんでほしいです。あと少しの間ですが、一緒に楽しく演奏しましょう。1年生のみんなはまだ入部したばかりですが、これから一緒に練習していく中で、私たちが教えられることはすべて教えます。みんなは絶対に伸びると信じているので、自分を信じて練習をしてください。
テニス男 明日に向けての最終調整 ボートレ 全力疾走します!!