学校日記

雅楽 1年生音楽

公開日
2024/11/08
更新日
2024/11/08

お知らせ

 11月8日、1年生が音楽で「雅楽」を学びました。日本に古くから伝わる音楽です。

 「越天楽」の冒頭を鑑賞し、感想を記します。曲調が明るいのか暗いのか分からないような独特の音楽です。ゆっくりとしていて、笙や篳篥(ひちりき)など、独特の音が響きます。他にも日本の楽器には、いろいろな種類の笛もあります。生徒は耳を澄まして聴いていました。

 日本の楽器には琴や三味線もありますね。機会があればぜひ鑑賞してください。雅楽のよさを感じてほしいと思います。