4/8(金)の配付物について
- 公開日
- 2022/04/08
- 更新日
- 2022/04/08
お知らせ
4/8(金)に配付した「給食配膳時のエプロン・三角巾の使用についてのお願い」を載せさせていただきました。文書に記載された内容は以下の通りです。ご確認をお願いします。
「給食配膳時のエプロン・三角巾の使用についてのお願い」
本校では、昨年度まで給食の配膳時に給食当番の生徒が学校のエプロンと三角巾を使用し、週末に持ち帰り、ご家庭で洗濯をしていただいておりました。ただ、複数の生徒が同じものを使用することによる衛生面・修繕の問題、洗濯の香料による健康被害などの問題が生じておりました。
そこで本年度から、給食当番となった生徒は、エプロン(または白衣、割烹着など)と三角巾をご家庭でご用意していただき、使用することとさせていただきます。ご用意が難しい場合は、昨年度まで学校で使用していたエプロンを貸し出します。ただ、先述の通り、様々な問題が発生することがありますので、可能な限りご協力をお願いいたします。
本年度の給食は4月12日(火)から始まりますので、よろしくお願いいたします。
目的
〇複数の生徒が同じものを使用することによる衛生面・修繕の問題を解消する。
〇洗濯の香料による健康被害を防ぐ。
ご用意していただくもの
1 エプロンまたは白衣、割烹着(調理実習で使用するもので結構です)
2 三角巾・バンダナなど(髪を隠すもの)
3 1と2を入れる袋
以上です。よろしくお願いします。