4年生 校外学習
- 公開日
- 2025/02/06
- 更新日
- 2025/02/06
学校日記
2月5日(水)に、4年生が「尾張東部浄水場」に行きました。映像で愛知用水について学んだ後、施設内を見学しました。施設では、愛知池から導水ポンプ室で取り入れた水が、薬品混和池→フロック形成池→沈でん池→急速ろ過池→塩素混和池→浄水池と運ばれ、水がきれいになっていく流れを観察しました。その後、質問タイムで疑問に思ったことを施設の方に熱心に質問することができました。学校に戻ってからは、見学したことや学んだことを新聞にまとめました。今回の社会科見学では、水がきれいになっていく様子を実際に自分の目で見ることで、たくさんの学びを得ることができました。