学校日記

4年生 校外学習

公開日
2024/12/06
更新日
2024/12/06

学校日記

12月3日(火)に4年生が「輪中の郷」と「木曽三川公園」に行きました。「輪中の郷」では、輪中がどのように作られ、輪中で生活する人々の暮らしについて学ぶことができました。「木曽三川公園」では、タワーが工事中で昇ることができませんでしたが、「水と緑の館」で宝暦治水のDVDを見たり、ヨハネス・デ・レーケの治水工事について学んだりすることができました。公園では、お昼ご飯を食べ、自由時間には遊具で楽しく遊ぶことができました。最後に水屋や治水神社を見学し、帰路につきました。今回の校外学習では、教室で学んだ内容を自分の目で実際に見て確かめることができたので、たくさんの学びを得ることができました。今後は、学んだことを新聞にまとめていきたいと思います。