学校日記

じしゃくにつけよう 3年生

公開日
2024/02/13
更新日
2024/02/13

学校日記

 2月13日、3年生が、理科「じしゃくにつけよう」の単元で、「極のせいしつ」について学びました。N極やS極、その性質について、実際に磁石を使って調べました。
 磁石のセットには、いろいろな形の磁石が入っています。離れあったり、くっつき合ったりする性質を生かして、組み立てるとくるくると回るものが出来上がります。
 立てた鉛筆の芯の上に磁石を乗せるのが、なかなかうまくいきません。友達同士教え合ってできました。楽しんで学べましたね。