学校日記

世界の国から〇〇〇! 国際理解

公開日
2023/11/09
更新日
2023/11/09

学校日記

 各クラスには、外国の言葉を紹介するカードが掲示されています。ほぼ毎週別のものに替わります。
 例えば、ペルー、ベトナム、ネパール、中国、メキシコ、インドネシアほか、それぞれの国の言語で、「ありがとう」「おはよう」「すばらしい」「がんばれ!」「よろしくお願いします」など、1〜3つの言葉が書かれています。
 11月9日、今日からは「うぁもす こめーる え でりしおーそ」…難しそうですね。国旗が書いてあるので、どこの国の言葉かはすぐわかりますね。児童は繰り返し発音して、どんな意味かを予想したり、知っている子を探して聞いたりします。
 児童の交流や多文化に興味をもつきっかけになるとよいです。