校外学習 図書館見学 2年生
- 公開日
- 2023/10/05
- 更新日
- 2023/10/05
学校日記
10月5日、2年生が生活科「みんなでつかうまちのしせつ」の学習で、東郷町立図書館へバスでクラスごと出かけました。
カウンターで本を借りるルールを教えていただいたり、倉庫の中など普段は見ることのないところを見せていただいたりしました。質問にも答えていただき、図書館のことをとてもよく知ることができました。
「本は何冊ありますか?」「12万冊です。」「えー!」驚きの声が上がりました。そのうちの5万冊は倉庫で大切に保管されているそうです。また、愛知県で一番蔵書が多いのは鶴舞図書館で、120万冊もあるそうです。とても多いですね。
「一番借りられるのはどんな本ですか?」。それは「最強図鑑」だそうです。予約しないと借りられないほどだそうです。人気がありますね。
多くのことを学ぶことができました。図書館の方々、詳しく教えてくださり誠にありがとうございました。本は頭と心の栄養になります。機会があればぜひ本を借りに行ってみましょう。