学校日記

味のちがいは? 5年生 社会

公開日
2023/09/29
更新日
2023/09/29

学校日記

 5年生の社会科「米作りのさかんな地域」の「品種改良」のところで、児童から「はえぬき」「つや姫」「ひとめぼれ」など、品種ごとに特徴があるが、味にどんな違いがあるのだろう?という疑問が上がりました。
 そこで、味もよく、倒れにくく、冷害にも病気にも強い「雪若丸」と、有名な「コシヒカリ」(味はよいが倒れやすい)を実際に食べて比べてみることになりました。
 家庭科室で同じ水加減で同じように炊いたAB2種類のご飯をスプーンでとり、じっくりにおい・味・固さなどを比べます。「どちらももちもちしている」「Bのほうが固い」などと分析しました。答え合わせをすると、反応は様々、大変な盛り上がりとなりました。児童の素朴な疑問からのよい学びでした。