身体測定 4年生
- 公開日
- 2023/01/13
- 更新日
- 2023/01/13
学校日記
1月になり、どの学年も順番に身体測定を行っています。1月13日、4年生が身体測定を行いました。
保健室にクラスごと入り、はじめに養護教諭から保健に関する話をしました。今回は「よくかんで食べよう」という話です。
食べ物をよくかんで食べると、良いことがたくさんあります。模型を見て説明を聞きます。「歯並びをよくする」「消化吸収を助ける」「虫歯を予防する」「脳の刺激になる」ほか全部で7つもありました。
昔の人は1食で4000回近くかまなければいけないメニューでしたが、今は620回で食べられるそうです。
「一口で何回かみますか?」の問いには、「10回」の人がとても多かったです。理想は30回、せめて20回はかむとよいそうです。
家での食事も給食も、たくさんかんで食べ、健康になりましょうね!