ボート体験 6年生
- 公開日
- 2022/11/02
- 更新日
- 2022/11/06
学校日記
11月2日、抜けるような青空、素晴らしい好天となりました。以前天候不良のため延期になっていた6年2組のボート体験を、本日愛知池で行いました。
前半と後半に分かれ、救命胴衣を着て3〜4人で1つの班となり、ボートに乗ります。
それぞれのボートには、「ライラック」「『光』のキノコ」「Faster」「レッドブル」ほか、各班で話し合って決めた名前がついています。工夫してありますね。
今回のボート体験も、東郷ボートハウスの方や東郷町でボート競技に携わっていらっしゃる大勢の方々が、ボランティアで教えてくださいました。
ボランティアの方に各ボート2人ずつ乗っていただき、漕ぎ方やタイミングを熱心に教えていただきました。中には、ボート競技を始めて55年!という方もいらっしゃってびっくりしました。
子どもたちは、「楽しかったー!」「またやりたい!」と言っていました。貴重な体験ができましたね。
東郷町はボートが盛んです。ぜひ興味のある人は、これをきっかけにボートを始めてみてはいかがでしょうか?
ボランティアの皆様、東郷町役場の方、本日は楽しい体験をさせていただき、誠にありがとうございました。