学校日記

福祉実践教室1 3年生

公開日
2022/10/05
更新日
2022/10/05

学校日記

 10月5日2〜4時間目、3年生を対象に福祉実践教室を行いました。町の社会福祉協議会のボランティアの方々13名をお迎えし、車いす・手話・点字・高齢者理解に分かれ学習しました。
 3年生は総合的な学習の時間に福祉「笑顔のお手伝いをしよう」に取り組んでいます。実際に体験することで、今後どうサポートしたらよいかに気付くことができたと思います。
 写真は上が高齢者理解の講座で、手袋をはめて手の感覚を体験しているところです。
 中が点字の講座です。点字のルールを学び、紙面上にまず書き表しています。
 下は手話の講座です。耳の聞こえない方は口元を見て読み取ります。「今は皆さんマスクをしていて、とても難しい」というお話がありました。