学校日記

栄養指導 5年生

公開日
2022/10/05
更新日
2022/10/06

学校日記

 10月3、4日、給食センターより栄養教諭の方にお越しいただき、5年生に栄養指導をしていただきました。
 食物を、黄色の食べ物・赤の食べ物・緑の食べ物に分け、どのような働きをしているかを学びました。それぞれの栄養素(炭水化物・脂質・たんぱく質・無機質・ビタミン)が成長期の子どもたちにとってとても大切で、バランスよく食べる必要があります。
 骨は全てカルシウムでできているかと思いがちですが、たんぱく質からもできていることを伺い、偏った栄養だけ取っていては大変なことになってしまうことも分かりました。
 ご家庭でもバランスよく食べるようお声かけいただけるとよいと思います。