学校日記

5年生理科

公開日
2022/05/31
更新日
2022/05/31

学校日記

 5月31日、5年生が理科の授業で顕微鏡の使い方を学びました。顕微鏡の各部分の名前や正しい扱い方を覚え、実際に顕微鏡をのぞいて操作しました。初めは意外に難しく、操作の仕方を間近で教わり、同じようにやってみました。「見て見て!」「こちらも見てください!」と互いに声をかけ、私もいろいろと見せてもらいました。中にはオオカナダモの一つ一つの細胞が四角の部屋のようになって、とてもきれいに見えているところもありました。児童は普段見られない世界が見られ、楽しんでいました。