学校日記

心電図検査

公開日
2022/04/22
更新日
2022/04/22

学校日記

 4月22日、1年生と4年生を対象に心電図検査を行いました。手足に電極をつけて、心臓の鼓動の波形から心臓の状態が分かります。1年生から順に保健室に入り、順番を待ちました。2人ずつベッドで測ることができます。心電図検査では心肥大や先天性弁膜症など形態について90%以上の確率で発見できるそうです。
 保健室では皆静かに待つことができていました。次に検査をする児童も上手に廊下に並んで保健室に向かいました。心電図検査の欠席者は27日に測る予定です。