学校日記

音楽 4年

公開日
2022/02/25
更新日
2022/02/25

学校日記

 4階から楽器の音色が聞こえてきます。4年生の音楽の授業でした。「アンサンブルの楽しさ」という単元で、器楽合奏の練習中でした。曲は「ラ クンパルシータ」。教科書には「パートの役割を生かして生き生きと演奏してみよう」とあります。曲名と結びつかないかもしれませんが、とても有名なタンゴの曲です。
 児童はパートごとに分かれて個人練習をしていました。音楽室内では手狭なので、廊下や準備室に広がって、オルガンや木琴、鉄琴ほか、頑張って取り組んでいました。皆で合奏をするときが楽しみですね。