東郷町立図書館見学
- 公開日
- 2021/10/04
- 更新日
- 2021/10/04
学校日記
10月4日に2年生が、町民会館3階にある東郷町立図書館へ見学に行きました。クラスごと時間をずらし、町のバス2台にそれぞれ分かれて乗り、出かけました。
図書館の方に手続きの方法を教えていただいたり、質問に答えていただいたりしました。
「全部で何冊ありますか?」「12万7千冊です」「わあー」
「1年にどれくらい新しい本が入ってきますか?」「4千冊です」「すごい!」
「1番古い本は何ですか?」「123年前の明治31年にできた本です」「へえー!」
「図書館はいつできたのですか?」「昭和57年です」「え?昭和!?」興味をもってお話を伺い、質問を次々としていました。
普段は見ることのない、閉架図書も見学しました。読み聞かせやDVDのコーナーもあります。図書館について詳しく知ることができた貴重な見学となりました。機会があればぜひこれから利用してほしいと思います。