学校日記

愛知を食べる学校給食の日

公開日
2021/06/21
更新日
2021/06/21

学校日記

 6月は食育月間、毎月19日は食育の日です。それにちなんで、東郷町では、6月21日は「愛知を食べる学校給食の日」としています。
 写真は1年生の様子です。今日の献立は、愛知県産の小麦や豚肉を使った五目うどん、海藻サラダ、東郷町でとれた小松菜のかき揚げ(東郷町産の米粉を種にしてあるそうです)でした。タルトのデザートもついています。これには東郷町産のローゼルのジャムがのっていて、とてもおいしかったです。先日5年生が種をまいたローゼルは、今芽が出て葉が数枚ついている状態です(右の写真)。11〜12月にジャムが作れるようになります。
 今月は別の日に、愛知県の釜揚げしらす、鮎の甘露煮、名古屋コーチンが給食で使われています。地元の食材を使った料理をよく味わい、大切にしてほしいと思います。