学校日記

認知症キッズサポーター養成講座

公開日
2024/11/06
更新日
2024/11/06

学校日記

11月6日(水)に、5年生を対象に、東郷町高齢者支援課主催の「認知症キッズサポーター養成講座」が行われました。アニメや〇×クイズ、講師の方のお話で、認知症の方の症状や困り感、周りで支える人たちの心構えなどについて学びました。授業後の子どもたちの感想には「認知症の人たちの気持ちを分かってあげて、怒ったりイライラしたりしないで優しくしてあげたいです。」と書かれていました。講座を通して、心に寄り添う優しい気持ちが芽生えました。(講座を受けた子どもたちは、キッズサポーターとして、写真にあるような「バッジ」と「カード」をいただきました。)