7月9日(水) 音色が美しい!
- 公開日
- 2025/07/09
- 更新日
- 2025/07/09
お知らせ
+2
今日、6年生が「伝統芸能出前授業」を受けました。講師は箏・近藤直子先生、尺八・加藤奏山先生、三味線・本校の上野芳子先生、という豪華メンバーでした。まずは模範演奏で「さくら21、ふるさと、春の海」を聞かせていただき、そのあと、クラスごとに箏と尺八を体験させてもらいました。
箏では、日本古謡「さくら」を演奏しました。直子先生は「みんなすぐ上手になって、中学で教える内容を考えないと……」とおっしゃっていました。尺八は音を出すだけでも難しく、みんな悪戦苦闘していましたが、奏山先生によると「最後は9割ぐらいの子が音出てましたよ♩」とのこと。とってもいい経験ができましたね~♬講師の先生方、ありがとうございました!