春木台小の「今」をお届け! ☆5月1日(水)☆
- 公開日
 - 2024/05/01
 
- 更新日
 - 2024/05/01
 
お知らせ
                            
                        
                            
                        
                            
                        
  交通安全教室の様子 わかりやすい説明がとっても良かったです!
 2時間目に低学年、3時間目に高学年を対象に開かれました。愛知県警交通安全教育チーム『あゆみ』の女性警察官らが、歩き・自転車それぞれの交通安全について話して下さいました。以下は、話の内容です。
 〇 「止まれ」の標識では、歩いている人も止まってほしい!
 〇 横断歩道を渡るときは右・左・右を見た後、うしろも確認して!
 〇 車は時速40キロでも1秒で10m以上進む!確認をしっかり!
 〇 ヘルメットは正しくかぶらないと頭は守れない!
 〇 自転車のルール「5つの左」
 ・車道の左端を走る(歩道を通る場合は歩行者優先)・左側から乗る
 ・左足をつく  ・ブレーキは左手からかける   ・左側に降りる
          文責:GW中も十分注意してほしい、と思った校長