学校日記

12月21日(火)今日の給食

公開日
2021/12/21
更新日
2021/12/21

今日の給食

献立: 牛乳ごはん、すき焼き風煮、東郷町産かぼちゃコロッケ、まぐろの大根サラダ
(栄養教諭)
1年で昼が最も短い日の「冬至」には、「かぼちゃ」を食べる風習があります。
「かぼちゃ」は夏が旬の野菜ですが、冬まで保存しておくことができます。昔は、冬になると、とれる野菜が少なかったことから、長く保存できる「かぼちゃ」は、大切な野菜でした。
「かぼちゃ」には、かぜなどの病気にかかりにくくしてくれる栄養が、たくさんあります。『寒い冬、かぜなどをひかずに、元気に過ごせますように』との願いが、こめられています。
今日の給食は夏にとれた東郷町産のかぼちゃを使ったコロッケがでます。味わって食べましょう。